代位弁済通知とはどんなもの?
今の時代はキャッシュレスでカードを使って決済をする人も多くなってきました。
クレジットカードでの支払いは現金を持つ必要がなくとても便利なものですが残高や借入額をしっかりチェックしておかないと借金が増えて返済ができなくなる可能性があります。
返済が不可能になってしまった場合契約時に指定されている保証会社が一旦借入金を一括返済をすることになります。
クレジットカードとは異なりますが住宅ローンを組んだ際にも同じように保証会社が一括返済をする場合が多くなります。
この一括返済のことを代位弁済と金融の業界では呼んでいます。
お金を借りた債務者の代わりに保証会社が返済することで代位弁済と呼ぶのですが代位弁済が完了した時点で債務者に代位弁済通知が届きます。
この通知が届いた時点でローンの支払いが終わったわけではなく支払う相手が当初の金融機関から保証会社に変わったということになります。
この時点でそれまでのローンと同じ払い方はできなくなります。
代位弁済通知を放置すると危険?
代位弁済通知が届いた時点ではこれまでローンを支払っていた金融機関と違う名前の会社から文書が届いたのでなんだかよくわからないと思ってそのまま放置をしていると保証会社は何度も一括返済を迫る督促状などを送ってきます。
それでも放置していると裁判所に訴訟・支払督促の手続きを取り、最悪の場合給料の差し押さえなどの強制執行をされることもあります。
このような状況になると会社にローンの滞納や訴訟を起こされているなどの情報が知れ、状況によっては会社での立場が危うくなることも十分に考えられます。
かといってこれまでにローンの支払いが満足に出来なかった人が一括で債務を返済できるわけもなく、可能であれば分割での支払いをお願いすることが必要になります。
しかし保証会社に移行した時点で信用はなくなっているわけで個人で交渉をしてもなかなか了承は得られないと思います。
このような場合は弁護士に相談して債務整理の交渉をお願いすることが解決の近道となります。
手立てがないとあきらめる前に一度弁護士に相談することをおすすめします。